2008年12月27日土曜日

vol.25

一年間ありがとうございました。 
2008年はAIに始まりAIに終わった1年でした。

”初島”以降の1年間の活動を通して、自分が大切にしていること 
”人と人とのつながりを大切にしたい” 
”人と人とのつながりにお手伝いしたい” 
”それが私がここに存在している理由ではないのだろうか” 
を気づくことができ、その想いで突っ走った1年だったと思います。

先日の組織イノベーションの資料を作っている中で 
1年を整理してみると、その手の広げ方に自分自身びっくりしています。昔の私にはなかったと。

社会人になり、日産自動車に入社して18年目、今年ほど充実した年は最近無かったと思います。 
そしてAIオフ会や社内・外のさまざまなイベントに参加させていただき、今年ほど多くの人たちと本音でお話させていただいたことは無かったと思います。

日産に入社し、実験部に配属になり、本当に良かったと心から言える年でした。

本当にありがとうございました。

今年は”私自身のために”いろいろやった(試した)年でした。 
来年は”家族”や”チームの仲間”のために、そして”会社”や”社会”のために何かできれば良いなと思っております。 
そのためには”私自身のために”やってきたことを自分自身に問い直し、そして、家族、チーム、そしてみなさんに話したいと思います。

金子さんの宿題に答えられてるかな?


休暇推進日でほとんど人のいないオフィスから ふくすぃま がお届けいたしました。

みなさん、良いお年を! 
来年は後厄です!

vol.24

昨日(12/24)は大変でした。
息子がサンタ宛に手紙を書いていたので
ばれないように左手で返事を書きました。すごく喜んでいたけど、友達に自慢されたらどうしようかと。

今年のクリスマスは"生活の木"

今年のクリスマス、 

妻へのプレゼントに生活の木のおいしいハーブティーとマグを選びました。 
http://www.treeoflife.co.jp/#





最初はゲームソフトでいいかと安直に考えてたのですが、なんとなくなんですけど 
こういう身体とか環境にやさしいものが良いかなと思い選びました。 

妻は喜んでくれました。 

vol.23

風邪などひいてませんか? 
ノロだのロタだのが猛威を振るってるようです。帰宅したら、まず手洗い、うがいを忘れずに。

明日はクリスマスイブですね。 
結局、今年もサンタはいる! で、サンタやります。プレゼントは準備済みです。

で、日曜日にクリスマスコンサートに東京オペラシティに行ってきました。 
http://musicaluce.gozaru.jp/ 

演奏者は高井清志さん。

副題はロシアからの贈り物。 
チャイコフスキーなどのロシアを代表する作曲家のピアノ曲を聴いてきました。 
ロシアの冬を連想する、しっとりとした静かな曲が多く、こころを洗ってきましたよ。 

昨日は佐島で、さらに頭の中も洗ってきました。その話しはまた今度。


ちょっといい話。 
先日、栃木に出張したときのちょっと嬉しくなった小田急線車内での出来事です。 
終点の新宿を前に、車掌さんからのアナウンス。 
「本日は定刻通りに到着できました 
整列、分散乗車にご協力いただいたみなさまのおかげです。ありがとうございました。 
このつぎもよろしくお願いします。 
今日はくもひとつない素晴らしいお天気です。お仕事頑張ってください。行ってらっしゃい。」

どうです? 
私も協力できた!ってすごくいい気分になりました。 
ある研修でご一緒させていただいた小田急さんだったからなのかもしれません。


東京オペラシティのコンサートの前に 
SUBWAYのサンドイッチを食べました。




http://www.subway.co.jp/index.html

正直、ポケモンのおもちゃがもらえるマクドナルドじゃなくてサブウェイに行きたいと言った息子に驚きました。 
上の期間限定ものは美味しかったです。


今年はこれが最後になると思います。 
1年間、お世話になりました。 
メリークリスマスそしてハッピーニューイヤー


ふくすぃまでした。

vol.22

プロジェクトもちょこっと落ち着いたので、先々週末の”大人の学び”から、先週にかけて 
表参道、六本木、麻布十番といろんなところに出没しました。 
また、外部学習や異業種交流会、他部署イベントに参加し、社内外の多くの人に出会いました。 
人と人のつながりを大切にしたいですよね・・・。

人と人とのつながりを大切にしたい。 
        I'm Peaceful z 
     新型 キューブ 誕生 
  
まさに、キューブのコピーじゃありませんか!

それも含め今週の気になる言葉たちは

リクルートの山田さんの言葉; ”不”を解消し、カスタマーとクライアントをマッチングすること

今読んでいる”シンクロニシティ”ではゲーテの言葉が引用されてました。

        何をするのであれ、 
        どんな夢を見るのであれ、 
        それを始めること。 
        大胆さには、驚くほどの創造力と、 
        活力と、 
        ふしぎな力がある。

                                ― ゲーテ


そんな感じで、今週も週末レポートをお送りしますね。 
コーヒーでも飲みながら、お付き合いください。

あ、そうそう。 
先週のサンタクロースの話しですけど、3つ上の姉貴に「そんなもんいるわけないじゃん!」と言われたんではないかという気がしてきました。


ミスドのフロッキーシュー 
ピクチャ (DIB ファイル)

ミスドの新商品、食べました。 
http://www.misterdonut.jp/newpro/081101_002/index.html   
確かに、ポンデライオンの食感のある  フレンチクルーラー。 
味は、まぁそんなもんでしょうか。


クワズイモの成長記録―③ 
10月以来の登場です。 
ピクチャ (DIB ファイル)  ピクチャ (DIB ファイル)

5枚目の葉っぱが生まれました。成長してますねぇ。彼は。

12/10に出張で六本木・麻布十番に行ってきました。 
そこで食べたり、飲んだお店情報です。 
お昼は 大王 六本木店 のチャーハン750円 
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/318896/map/ 
つけ麺が有名なんですね。 

月島家の今川焼 
http://r.tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13007203/ 
1個130円は高い安い? 

呑み会はあべちゃんで 
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/14293/ 
焼きもの(たれ)と牛もつ煮込みは美味かった。 

うちあわせは国際文化会館  

六本木とは思えない閑静なところでした。 
ピクチャ (DIB ファイル)   ピクチャ (DIB ファイル)

まいどおおきに食堂 町田木曽食堂

気になってはいましたが、行ったことがなかった町田木曽食堂にいってきました。 
http://r.tabelog.com/tokyo/A1327/A132701/13054618/  
http://www.shokudo.jp/ 

味はまあ3点ですけど 
ほっともっとやオリジン、コンビ二で弁当を買うよりも 
ごみは出ないので地球に優しいかなと。 

ライスは大中小と3サイズありますが値段は同じです。 
小を安くしてほしいなぁ

相模原、厚木にもありますよ。


ではでは いろんな方に、読んでます!と言われ、ちょこっとうれしくなってしまった”癒し系社会人”を目指す ふくすぃま でした。


vol.21

もうすぐクリスマスですね!
息子はまだサンタクロースを信じてます。
自分もサンタクロースにプレゼントをお願いしてたころと親にプレゼントをねだってるシーンは思い出せるのですが、その変化点、つまり、サンタクロースがいないとわかったときのことがおもいだせないんです。
よほどショックだったために記憶を失ったのか、それとも、だんだんと気づき始めていたためにショックなく受け入れたんですかねぇ。
息子の夢を壊さないようにって思ってます。 

では今週も週末レポートをお送りします。 
コーヒーでもすすりながらのんびりとお付き合いください。


情報は1冊のノートにまとめなさい 100円でつくる万能「情報整理ノート」 
ピクチャ (DIB ファイル)

久しぶりにこの手の本を読みました。 
参考となる文房具がいっぱい。 
早速A6ノートとテープのりをハンズで購入。 
この方法は使えます。 

本の本質とは違うのですが、気になる言葉たちがありましたので記しておきます。 

  • 量が質を作っている。
  • プロと素人の差も単純な物量で埋められる。
  • 何事にも節操なく手をつける。 
  • メタ情報はいわば情報を手繰り寄せるためのひも



久しぶりの文具のヒット作です。 
テープのり。

ピクチャ (DIB ファイル)

http://www.pilot.co.jp/products/stationary/office/super_glue_tape/index.html

2006年発売開始していたそうなので、2年間気づいてませんでした。 
これは優れものです。 
ベトベトしないし、しっかりくっつくし、言うことなしです。


ピクチャ (DIB ファイル)
「大人の学び」を考えるワークショップに行ってきました。  

http://www.nakahara-lab.net/blog/2008/11/post_1368.html  

ウェルカムドリンク&軽食のときに、東京電力の方とお話しました。X-TRAILユーザーとのこと。  

ワークショップの内容は  

①体を動かして、自己紹介と②のグループ分け    
 ここでは入り口で渡されたハッピによりグループわけをしました。このハッピが優れものなのです。襟、背中、前、袖が9つに色分けされ、指定されたところの色が同じ人たちでグループを組みました。しかも背中の色が指定されたので、自分ひとりでは見れないわけで、見ず知らずの人と自然とコミュニケーションが取れました。ま、中には仲間を見つけられず、迷子となる人もちらほら出ましたが。  

 自己紹介では、話さなければならない話題がひとつ指定されました(今回は好きな食べ物、速攻で甘いものと答えました)。うちのチームには、熊谷市議会議員、幼稚園の先生などなど多種、そして元日産R&D人事の方がいました。そしてこのグループのメンバーでテーブルとイスをセッティングしました。  

②ワークショップその1   
 このグループで最初のワークショップ。 
 「大人の学び」と「子供の学び」とは何かについてみんなで探求し、模造紙にポストイットを貼っていき、そしてタイトルをつける。何かにたとえて。

 うちのチームは子供;ぶどう、大人;熟成ワイン 
 となりは子供;規定演技、大人;自由演技 
  オレの中の最優秀賞は子供;東京駅、大人;目白駅 
  意味は何だと思いますか?  

③ワークショップその2    
 くじ引きによりグループ替えし、今までで一番学んだときをレゴで表現するというもの。 
 作ったレゴオブジェを説明しながら、そのときのストーリーを語るんですけど、おーそういうこと!みたいな。細かいところにこだわってる人がいて、それに気づいてくれた人に感謝したりして、もりあがるっす。はまるっす。レゴはわざと少なめにするのがポイントだそう。  


ではでは ふくすぃまでした。 
これから吉越さんのお話を聞いてきます。

vol.20

わたしは先週末からいよいよ忘年会シーズンが到来です。 
金曜日は一緒に仕事をしているチームで 
土曜日は英会話スクールの仲間たちと 
そして今週は学習コミュニティの人たちと、来週は自部署と続きます。 

先週久しぶりにサザエさんシンドロームの話しがグループ連で出てました。 
最近は月曜日に会社に行くのが楽しみなのですが 
昔はサザエさん症候群だったですねぇ。わたしも。 

ググってみると 
サザエさん症候群(さざえさんしょうこうぐん、Sazae-san Syndrome)は、日曜日の夕方~深夜、特に日曜日の夕方6時30分からフジテレビで放送される『サザエさん』を見た後、翌日からまた通学・仕事をしなければならないという現実に直面して憂鬱になり、体調不良や倦怠感を訴える症状の俗称である。

前回紹介したサラリーマンNEOはそんなブルーになった人間に 
お馬鹿なコントで 
会社に行く勇気を与えてくれるそんな番組でした。 
来年の春にはseason4が始まるそうです。まだ見たことがない方は是非 
http://www.nhk.or.jp/neo/

では週末の出来ことです。お茶でも飲みながら読んでくださいませませ。


グローブ

この年にして 
グローブを買ってもらいました。 
およそ30年ぶり。  

ピクチャ (DIB ファイル) 
息子が友達とキャッチボールをやるようになり  その練習相手となるため。  

少年時代を思い出し  うれしかったです    
今、スポーツオーソリティではキャンペーンやってます。 
http://www.sportsauthority.co.jp/campaign/2008/sportslife_sale1104/index.html 
http://www.sportsauthority.co.jp/location/shop/j325.html  

多摩センターはイルミネーションがきれいです。 
   ピクチャ (DIB ファイル)

http://www.tamacenter-cm.com/illumi/2008/ 

SNAFFLE'Sのチーズオムレット

ピクチャ (DIB ファイル) 
ぽっぽ町田1Fの北海道フーディストに  函館の有名店SNAFFLE'Sが出店してました。  たぶん期間限定でしょうねぇ 
 http://www.snaffles.jp/   
チーズオムレットは半熟オムレツのような・・・のキャッチフレーズの通り  フォークで割ると、とろとろの濃厚チーズが・・・  たまりません。  是非ご賞味あれ


ではでは ふくすぃま でした。

vol.19

3連休明けで本日から出社のかたも多いと思います。 
わたしは土曜日出で、昨日は休暇をいただきました。何をしていたかは後ほど。

昨日の雨寒の日とはうって変わって、あたたかい日差しのこぼれるNTCからレポートをお送りします。 
のんびりしながらお付き合いください。

先週は、同じ研修を受講した仲間の1通のメールをきっかけにして、同じような活動をしている別の部署の人々をつなげ、 
結果、ものすごい勢いでコラボをはじめました。このパワーはすごい! 
こういった活動をしていると、いろいろな場で共通して出てくる言葉があります。 
”継続”とか”交流”とか”温度差”とか。 
”温度差”は決して良いイメージではないですけど、こういうことに”気づく”ことが大切なのかなと思ってます。

それでは週末のレポートです。

土曜日は久しぶりに休日出勤。 
休日出勤の楽しみのひとつに”昼食”があります。 
普段は社食ですが、土曜日は同じ休日出勤者と一緒に”外食”します。 
今回はとん吉に行って来ました。 
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1408/A140802/14004598/ 
久しぶりに行きましたが、ボリューム満点でした。この歳になると結構胃もたれが・・・。

日曜日は実家に親父の見舞いに。 
生まれて初めての手術を受けた後とは思えないくらいに元気そうだったのでひと安心です。

昨日は、雨が降り出す前に 
わが家の家庭菜園のトリ。 
サツマイモを掘りました。 
今年は豊作。  早速ふかしていただきました。

ピクチャ (DIB ファイル)

その後は、とりだめておいたサラリーマンNEOを見たり 
家族でゲームをしたりしてました。

ではでは、ふくすぃま でした。


vol.18

vol.17

vol.16

vol.15

vol.14

vol.13

vol.12

vol.11

vol.10

vol.9

vol.8

vol.7

vol.6

vol.5

vol.4

vol.3

vol.2

vol.1